未分類

ふるさとチョイスのメリット・デメリットを徹底解説!ふるさと納税の人気サイトを攻略

ふるさと納税

自分のふるさとや応援したい自治体などに寄附をすると、地元の名産品を贈られるというふるさと納税ですが、国民の間で広く周知されているにもかかわらず、実際に利用した人はまだ10%を超えた程度でしかありません。

経験者の満足感が非常に高いのに、利用者が少ないのは、システムに対する理解不足にあると言われています。

ふるさと納税は2,000円の自己負担で好きな自治体に寄附をするだけですが、そのやり方を知らない人が少なくありません。

直接、自治体のWEBサイトや電話、窓口に申請する方法もありますが、ふるさと納税のポータルサイトを利用するととても便利です。

中でも、人気の高いふるさと納税のポータルサイトとして、「ふるさとチョイス」があります。

ふるさとチョイスってどんなサイトなの?

ふるさとチョイスの人気の大きな要因は約1,300もの自治体に申し込むことができ、しかもほとんどがクレジットカードで決済できることです。

他のサイトの場合、自治体の数はせいぜい100~200でしかありません。

ふるさとチョイスのメリットとは?

ふるさとチョイスには以下のメリットがあります。

①直接申し込める自治体が約1,300
ふるさとチョイスには全ての自治体(1,788)が掲載されており、その中で申込のできる自治体が7割以上にもなっています。

②返礼品の掲載数が最大
ふるさとチョイスには15万点以上の返礼品が掲載されています。掲載数においては他サイトと比べても群を抜いており、それだけ多くの返礼品の中から好きな物を選択できます。

③ふるさとチョイスの限定品
ふるさとチョイスには5,000以上もの自サイトの限定品が掲載されており、返礼品に負けないお得な物がたくさんあります。

④マイページ機能が便利
ふるさとチョイスには、「マイページ」の機能があり、お気に入りの返礼品を保存したり、寄附した履歴の確認や登録情報の変更などができたりします。

また、寄附金の上限設定や寄附累計金額の表示、寄附可能残高の確認もできます。さらに、残高に応じたおススメの品物が表示される機能があります。

⑤ふるさとチョイスCafe
ふるさとチョイスは東京有楽町に「ふるさとチョイスCafe」という実店舗を運営しています。ふるさと納税について、じっくり話を聞いてみたい、教わりたいという時に気軽に相談ができます。

ふるさとチョイスの利用方法

ふるさとチョイスの利用は以下の手順で行います。

(1)会員登録

ふるさとチョイスを初めて利用する際には会員登録(無料)をしておくと便利です。ふるさと納税の申込を簡略化できたり、寄附の履歴を管理できたりするようになります。
①トップページ右上にある「無料登録」をクリックすると、新規会員登録の画面に移ります。
②メールアドレスを入力し、「無料会員登録」をクリックします。
③「ふるさとチョイス会員登録の確認」というメールが届くので、メールにある認証用のリンクをクリックします。
④本登録のページが開くので、任意のパスワードを入力し、「確認する」をクリックすると登録が終了します。
⑤さらに、「続けて住所を登録する」をクリックし、住所を登録します。あらかじめ住所を登録しておくと、ふるさと納税を行う際に住所入力の手間が省けます。入力してから「確認する」をクリックします。
⑥確認の画面が出るので、間違いがなければ「登録する」をクリックすると、すべての登録が終了します。

(2)寄附金の控除上限額をシミュレーション

始めに、控除上限額を確認します。ふるさとチョイスには「かんたんシミュレーション」と「詳細シミュレーション」の2つのツールがあり、控除上限額の算出ができます。
①かんたんシミュレーション:大雑把に控除上限額を知りたい場合
②詳細シミュレーション:医療費控除や住宅控除なども含めて控除上限額を知りたい場合

控除上限額というのは控除(減額)される金額の上限のことであり、ふるさと納税を行うと所得税から一定の金額が控除されますが、収入や家族構成などでその控除額の上限が決まっています。

仮に、控除上限額を超えて寄附した場合、寄附はできても超えた金額分は控除の対象になりません。

(3)返礼品の選択

次に、返礼品を選択します。ふるさとチョイスは返礼品の種類が膨大なため、検索機能が備わっており、金額や品物、自治体、使い道などを指定して検索ができます。

また、閲覧数の多い返礼品をランキング形式で表示されているページがあります。

(4)申込

申込は以下の手順で進めます。
①寄附したい自治体の返礼品が決まったら、返礼品の画面にある「寄附を申込む」をクリックします。

②申込用フォームが表示されますが、会員登録時に登録した事項は自動的に入力されています。それ以外の「寄附金の使い道の希望」、「寄附者としての氏名公表の可否」、「応援メッセージ」などを入力します。

支払い方法には銀行振込やクレジット決済などがありますが、ポイントが付く分、クレジットカードがお得です。

なお、この時点で「ワンストップ特例制度」を申請することができます。「申請の要望」にチェックを入れて「性別」、「生年月日」を入力します。全ての入力を終えたら「確認する」をクリックします。
(参考サイト:カードローン審査を専門家が解説!

ワンストップ特例制度

サラリーマンなどの給与所得者は1年間の寄附先が5自治体までであれば、確定申告が不要になる「ワンストップ特例制度」を利用できます。

自治体から届いた申請書に必要事項を記入し、本人確認書類と一緒に返送するだけで、税控除を受けることができます。

③確認ページが表示されるので、入力に間違いがなければ「送信する」をクリックします。

④これで申込は完了しますが、支払い方法で「クレジット決済」を選んだ場合は、「クレジット決済に進む【Yahoo!公金払い】」をクリックします。

Yahoo!JAPANのログイン画面で支払方法を入力し、「次へ」をクリックします。なお、Yahoo!公金払いではTポイントを利用することもできます。

⑥内容の確認画面で間違いがなければ「支払う」をクリックし、ふるさと納税の手続きが完了します。『Yahoo!公金払い支払手続き完了のお知らせ』というメールが届きます。

ふるさとチョイスのメリット・デメリットまとめ

返礼品については、「電子機器や貴金属、ゴルフ用品、自転車など資産としての価値が高い返礼品を自粛するように」という総務省からの通達が各自治体にあったことで、ふるさとチョイスは家電類、金券類の取扱いをしていません。

ちなみに、ふるさとチョイスはスマホアプリも提供しています。

-未分類

Copyright© コンビニATMでお金を借りる方法は?今すぐ即日で借りたい人必見! , 2024 All Rights Reserved.